2019軽井沢町民音楽祭の催し「ダ・カーポのコンサート」に行ってきました。
2月9日、東京へマンドリンのコンサートに出演する予定だったのですが、あいにく
東京ではめったに降らない雪が降ったのです。軽井沢に住んでいると、少しぐらい雪が
降っても平気なのですが、東京は大変です。車のタイヤも人の靴も、雪道に弱いようです。
新幹線の切符も買っていたのですが、マンドリンのコンサートの方が中止になったのです。
東京行きと大賀ホールの「ダ・カーポ」のコンサートが重なっていたのですが、
当日券が買えました。ラッキーでした。
2019年02月13日
ダ・カーポのコンサートへ
posted by 中山道69次資料館 at 14:49| Comment(0)
| 日記
2019年02月07日
広島カープの日南合宿
前回の続きです。
広島カープが大好きな夫、とは言ってもなかなか試合のチケットがとれません。
そこで、大学の同窓会をカープの春季合宿に合わせて、宮崎在住の友達が計画してくれました。

大学時代はせっせと球場に通っていたそうですが、今はテレビでしか見られません。
この日は、まじかに若い選手たちに逢えて、エールをおくってきたそうです。
今期も活躍して、私達もを楽しませてほしいです。
行きは羽田から飛行機で、帰りはフェリーと鈍行列車の旅でした。
広島カープが大好きな夫、とは言ってもなかなか試合のチケットがとれません。
そこで、大学の同窓会をカープの春季合宿に合わせて、宮崎在住の友達が計画してくれました。
大学時代はせっせと球場に通っていたそうですが、今はテレビでしか見られません。
この日は、まじかに若い選手たちに逢えて、エールをおくってきたそうです。
今期も活躍して、私達もを楽しませてほしいです。
行きは羽田から飛行機で、帰りはフェリーと鈍行列車の旅でした。
posted by 中山道69次資料館 at 00:00| Comment(0)
| お出かけ
2019年02月06日
館長の大学の同窓会は、日南海岸で
2年に一度開かれる広島大学の同窓会は、カープの春季合宿に合わせて、宮崎、日南で開かれました。
カープの大フアンですが、シーズン中は切符がとれないそうです。
そこで大学の同窓生たちは、日南に集まりました。

前日の雨模様が翌日は、快晴に変わり、南国ムードです。
カープの大フアンですが、シーズン中は切符がとれないそうです。
そこで大学の同窓生たちは、日南に集まりました。
前日の雨模様が翌日は、快晴に変わり、南国ムードです。
posted by 中山道69次資料館 at 23:29| Comment(0)
| 日記