2019年02月07日

広島カープの日南合宿

前回の続きです。
広島カープが大好きな夫、とは言ってもなかなか試合のチケットがとれません。
そこで、大学の同窓会をカープの春季合宿に合わせて、宮崎在住の友達が計画してくれました。

カープの選手たち.JPG

大学時代はせっせと球場に通っていたそうですが、今はテレビでしか見られません。
この日は、まじかに若い選手たちに逢えて、エールをおくってきたそうです。
今期も活躍して、私達もを楽しませてほしいです。

行きは羽田から飛行機で、帰りはフェリーと鈍行列車の旅でした。
posted by 中山道69次資料館 at 00:00| Comment(0) | お出かけ

2019年02月06日

館長の大学の同窓会は、日南海岸で

2年に一度開かれる広島大学の同窓会は、カープの春季合宿に合わせて、宮崎、日南で開かれました。
カープの大フアンですが、シーズン中は切符がとれないそうです。
そこで大学の同窓生たちは、日南に集まりました。

宮崎にて.JPG

前日の雨模様が翌日は、快晴に変わり、南国ムードです。

posted by 中山道69次資料館 at 23:29| Comment(0) | 日記

2019年01月31日

「おくれ咲き」映画会

中山道69次資料館のお客様(親しくなった知人)の紹介で、映画会に行って
きました。埼玉県小川町に、新しく家を建てられて、その家と手造りの庭がロケ地に選ばれて、
地域の町おこしのために作られた映画です。
主演は、売れっ子落語家ー林家たい平さん、熊谷直美さんなどテレビでお目にかかる方たちです。
N邸.JPGN邸.JPG

映画を見たあと、知人達と記念撮影しました。
地域おこしの映画として、たくさんの皆様に見ていただけるでしょう。
ロケ地N邸の辺りを、たい平さんが自転車で走っていく姿が印象的でした。
そこには春を彩る三本桜が咲いていましたから---
桜の季節が待ち遠しいです。
posted by 中山道69次資料館 at 00:17| Comment(0) | 日記